おはようございます。
岡山県高梁市の整理収納アドバイザー おおもとまさこです。
毎年、自分の年間予算表を作っています。
2019年の年間予算表もできました。
ほとんどモザイクかけたから、わかりづらくてごめんなさい^^;
年間収入を決めて、その中で毎月の支出がおさまるように予算を立てます。
具体的には、職場の年間予算を立てるのと同じかな。
年間の収入が決まったら、それを12か月で割ります。これが、毎月使えるお金になります。
収入が決まったら、支出を考えます。
毎年や毎月、必ず必要となる費用を書き出します。
我が家では、共同会計費は夫と出し合うので、生活費、学費、修繕費、交際費など、毎月決まったお金が必要です。
他には、
保険や年金はもちろん、
車検や自動車税、自動車保険など車に関する費用。
スマホにかかる通信費。
夫の誕生日祝いなど、人脈投資費。
料理教室やこづかいなど、趣味の費用。
メイク用品や美容院、ネイルなど、美容やおしゃれに関する費用。
例えば、
車検は2年に一度、約15万円かかります。
15万円を24か月(2年)で割ると6250円。
つまり、毎月7000円ずつ貯めると、
2年で168000円貯まっているので、安心して車検が受けられます。
こんなふうに、毎月使うお金でなくても、月割で考えて貯めておくと、必要になったときにすぐに用意できるのがいいところです。
私は数字だけではイメージができないので、毎月1回銀行に行って、今月分のお金を引き出して、ドキュメントファイルに仕分けて、現金で管理しています。
ドキュメントファイルは、コレ↓を使ってます。
セキセイ セマック ドキュメント ファイル クーポンサイズ ホワイト MA-2113-70
[楽天] #Rakutenichiba
https://item.rakuten.co.jp/bunguya/20-ma-2113-70/
予算の範囲内で使えば、赤字にはならないし、家計簿をつける必要もないです。
とはいえ、食費はスーパーに行くと、ついつい使い過ぎてしまうんですよねぇ^^;
お金の使い方は、整理収納の考え方にもよく似ていると思います。
お金に使われるんじゃなく、本当に必要なモノにお金を使えるようになりたいなぁ。
少しずつお金の使い方が上手になりたいなぁと思いながら、毎年こうして年間予算表を作ります。
2018.12.27
Comments