岡山の整理収納アドバイザー おおもとまさこです。
以前は、賃貸にお住まいだったお客さま。
いろいろと収納の工夫をされて、4人家族でありながら、モノが少ない暮らしを実現されていました。
最近、広い戸建てに引っ越されて、部屋数が増え、収納場所も家のあちらこちらにある上に、収納スペースも10倍ほど?!広くなり、何をどこに収納すればよいのか、かえって難しくなっておられました。
特に、納戸は、玄関からキッチンに行くまでの便利な動線上にある上に、扉を閉めれば見えないこともあって、とりあえず置いておこう!というモノが集まってしまったようでした。
扉を開けて、左右に棚があります。
3畳ほどの広さです。
左側before
右側before
ほぼすべてのモノを納戸から出して、グルーピングしていきました。
そして、納戸の中もゾーンを決めて、
・奥さま
・ご主人
・お子さま
・アルバム
・家族共有 それぞれのゾーンに、
グルーピングしたモノを戻しました。
左側after
右側after
収納グッズは、お持ちのモノだけを使いました。
手放すモノはほとんどなく、元に戻したにもかかわらず、収納グッズを買い足さなくてもすべて収納できました!
見た目を整えたくなれば、収納グッズを揃えていくのもよいと思います。
もう1か所は、LDK近くの収納スペースです。
右側before
左側before
奥行きのある難しいスペースですが、スチールラックやカラーボックスを使って、奥行きも高さも使えるようにされていました。
ここには、
・キッチン消耗品ストック
・ホットプレート、IH
・洗濯干しグッズ
・ティッシュストック
・衛生用品、薬
・文房具
・ざつ紙
・料理本
を収納するのが使いやすそうでした。
右側after
スチールラックの高さを変えて、壁ぴったりにつけることで、1番下にIHも収納できました。右側には、キッチン用品と洗濯用品を入れました。
左側after
左側は、リビングで使うモノたちを集めています。
もともとモノが少ないこともあって、要・不要に分ける作業はほとんどせず、家の中の動線を考えてモノを配置すること、グルーピングをすること、人別収納を意識することで、気持ちよい収納が完成しました。
あとは、足りない収納グッズを買い足したり、必要に応じて買い替えたり、ラベリングをしたりすることで、より使いやすく、より見た目も美しい収納になると思います。
学校や仕事から帰ってきたご家族も「めっちゃきれいになったなあ!」と褒めてくださったそうです(^^)
2020.6.19
一生使える整理収納の理論とノウハウが学べる!
あなたも片づけられる人になる!
整理収納アドバイザー2級認定講座のご案内
6月28日(日)ハウジング山忠コネクトスタジオ
おうち日和 代表
整理収納アドバイザー おおもとまさこ
おうち日和HP: ouchi-biyori.com
お問い合わせ: momoninaritai2000@gmail.com
コメント