岡山の整理収納アドバイザー おおもとまさこです。
どうしたら掃除を続けられるのか。
どうしたら掃除しようという気持ちになるのか。
きれいな家が好きなのに、
掃除が苦手、
掃除が嫌いな私。
だから、
今年は掃除と向き合ってきました。
掃除の本を読んでみたり、
掃除タグのついたInstagramを見たり、
掃除の得意な友達の話を聞いたり、
掃除が行き届いたおうちを訪問したり、
そうやって掃除への意識は高まっていきました。
このところ、掃除を続けるためには、4つの秘訣があるんじゃないかと思っています。
①タスクを達成する✧︎*。
②ルーティン化する✧︎*。
②褒めてもらう✧︎*。
③記録をつける✧︎*。
①タスクを達成する✧︎*。
このタイプが一番多いのかなぁ。
場所別の掃除リストをよく見かけますよね。チェックリストになっていたり。
私も掃除しておきたい場所をリスト化してみようかなぁと思ったことはあるんです。
でも、たぶん山のように掃除することが出てきて、「こんなにたくさん掃除しなきゃいけないんだ...」って圧倒されて泣きそうなんですよね...(泣)
②ルーティン化する✧︎*。
曜日ごとにルーティン化したり、
日にちごとにルーティン化したりしているのもよく見かけますね。
私も少しだけルーティン化しています。
毎日→掃除機をかける
→朝イチのトイレでウエットシート1枚分だけ掃除をする
→洗濯機のゴミネットを乾かす
→寝る前にキッチンのシンクを拭き上げる
→お風呂掃除のあと、拭き上げる
毎月10日→食洗機をクエン酸掃除する
→洗濯槽の掃除をする
偶数月の1日→お風呂の防カビくん煙剤
でも、他の掃除、床拭きや棚の拭き掃除、窓拭き、障子の桟の掃除などは気が向いたときだけ...
ルーティン化した方がラクなことだけルーティン化しています♩
③褒めてもらう✧︎*。
私、これだな。
「見て見て!ぴかぴかになったじゃろ!」
「ほら!水はじいとるよー!」
「before afterの写真見て!全然違う!」
など、自分から掃除しましたアピール。
家族にアピールするのは当然です。
家族のグループLINEにも時々before after写真送ります(笑)
その上、こうしてInstagramやブログでも掃除してますアピール、してます!(笑)
私、褒められると木に登ります笑笑
④記録をつける✧︎*。
そして、私にはこれも効果的✧︎*。
これはかなり自己満足に浸れます。
こんなに掃除したんだなぁ。
カレンダーがたくさん埋まったなぁ。
小さいことでも続けられたなぁ。
と掃除記録カレンダー眺めて、にんまり。
とはいえ、掃除を続ける秘訣、そんなこと考えなくても、ちゃんと掃除できる人が羨ましい。
本気で尊敬します。
でもね、今年はついに大掃除しなくていいんじゃない?!と思ってます。
ま、毎年、大掃除と言ってもたいしたことはしないけど、
今年は少しずつ掃除を続けてきたから、大掃除しなきゃって焦る気持ちになりません\( ˆoˆ )/
「大掃除しなくていい家になる」のが目標だったから嬉しいなぁ(∗ˊ꒵ˋ∗)
みなさんの掃除を続けるための秘訣があれば、教えてほしいです。
2020.11.27
一生役立つ整理収納の理論とノウハウが学べる!
あなたも片づけられる人になる!
整理収納アドバイザー2級認定講座のご案内
■11月28日(土)・29日(日)
9:30〜12:30
2日間コース
岡山北ふれあいセンター
■12月16日(水)
9:30~16:30
1日コース
高橋建築 真備モデルハウス
おうち日和 代表
整理収納アドバイザー おおもとまさこ
おうち日和HP: ouchi-biyori.com
お問い合わせ: momoninaritai2000@gmail.com
Comments