おはようございます。
岡山の整理収納アドバイザー おおもとまさこです。
プロフィールは、こちら♩
整理収納アドバイザー2級認定講座のご案内
整理収納サービスのお申込みはこちらからお願いします。
整理収納サービス訪問可能日
10月12日、15日、16日、19日、25日、28日、29日、30日、31日
生前整理は、以前から気になっていました。
私自身の整理収納そのものが、「今の暮らしを充実させると同時に、息子たちに負の遺産を残したくない」という思いで取り組んできたので、生前整理って、それに近いものかなぁと漠然と考えていました。
でも、セミナーなどで生前整理について尋ねられると、明確に答えられない自分がいて、
チャンスがあれば学びたい!と思っていました。
そんな私に朗報が!
料理家かめ代さんのお姉さんが、生前整理アドバイザー認定指導員の資格を取得され、講座を開催されることを知ったのです。
下の写真は、かめ代さんのお姉さん 永井晶子先生のホームページから画像をお借りしています。
テキストは2冊ありました。
講座の中には、演習がたくさんあります。
私はどうやらかなり書き込むタイプらしく(笑)、
2本持参したペンの黒インクが2本ともなくなってしまい、最後のテストは途中から、鉛筆書きになってしまいました〜(笑)
テキストには、こう書いてあります。
「生前整理とは、言ってみれば究極の人生の片づけ。その片づけを通して、人生はよりよいものになっていくのです」
すごくわかります。
片づけを通して、
たとえ、
最初はモノの片づけから始めても、
確実に、
人生はよりよいものへと変わっていくと実感しています。
信じられないくらい、6時間の講座があっという間に終わってしまいました。
振り返って、特に心に残ったことを記録したいと思います。
写真を整理する
私自身、整理収納を学んで、モノだけでなく、時間の使い方、お金の使い方、人とのつきあい方、生き方などを見直してきました。
いえ、整理収納することで、自然に時間やお金といったことまで、波及していった感じです。
だけど、思い出のモノの整理がとても苦手です。
子どもたちの作品は、数年前に整理して、作品アルバムを作ったことで、ひと段落しました。
以前、ブログでも記事にしています。
だけど、自分の写真には、なかなか手がつけられなかったんです。
時間はたっぷりあるんです。
時間がないという言い訳はできません。
でも、47歳の私の写真と言えば、分厚い台紙に貼られた、あの重〜いアルバムです。
47年分を整理するのって、かなりエネルギーが必要でしょ?(泣)
私にとっては、時間はあっても、どういった方法で、どんな基準で残していくのかが決まらないこともあって、
しかも今のところスペースもあって、本棚に収まっているので、差し迫って整理する必要もなかったのです。
でも、生前整理の講座で、この写真整理について、詳しく教えていただき、その上、永井先生のマイベストショットアルバムも拝見しました。
あ〜私はこういうのが作りたかったんだなぁ...
イメージと方法が固まりました。
年内に私のマイベストショットアルバムを完成させたいと思います!
と宣言しちゃったので、経過を改めてブログで報告しますね。
とりあえずグッズから買ってきました!
5年後の私の未来
したいことリストを作って、その年ごとに達成していく喜びは、味わっていたけれど、
5年後という、少し先の未来まで具体的に考えたことがなかったです。
でも、ぼんやりと思っていたことをしっかり書き込むことができて、すっきり!
5年後の私が楽しみになりました。
最後に、永井先生と私。
この日ことを永井先生がブログで紹介してくださっています♡
何かを学ぶとき、誰から学ぶかがすごく重要だと思っています。
今回、生前整理を永井先生から学ぶことができて、よかった。
明るくて、あたたかいお人柄は、これまでに何度お会いしても伝わっていましたが、
永井先生だからこそ伝えられるお話、
永井先生でないとできないお話、
楓花という空間だから伝わっていくこと...
なんて表現してよいのかわからないけど、
永井先生 × 生前整理 × 楓花
は最強のチームです。
一度学んだだけでは、十分自分のものになったなんて言えないけど、
誕生日ごとにテキストを見直して、書き込んで、
少しずつ自分なりの生前整理を進めていくことはできそうです。
まる一日、私自身とたっぷり向き合って思ったのは、
「私は今が一番幸せ」
ということでした。
自分の努力だけでは得られない、
それでいて、
自分の心のもち方次第で得ることのできる、
幸せ。
そんなことを教えてくれた、生前整理でした。
永井先生、ありがとうございました。
そして、これからもどうぞよろしくお願いします♡
2019.10.10
おうち日和 代表
整理収納アドバイザー おおもとまさこ
おうち日和HP: ouchi-biyori.com
お問い合わせ: momoninaritai2000@gmail.com
Comments